きりんのゆめ講座のお知らせ「お口の健康」

しつこいようですが、再度ご案内いたします。

「お口のこと 知っていますか?」

介護職の人、医療職の人、介護に関心のあるすべての人に

≪介護職初級者講座≫  (全5回の第2回目)

◆第2回 9月21日(金)  18:30~

「お口の中のこと 知っていますか?」

講師:きりんのゆめ理事   清水 けふ子  (歯科衛生士)

場所:浦和コミュニティセンター IT研修室

定員は20名

 

◆ご希望の方は、電話にてお申込みください。

TEL  048-762-6772  (平蔵まで)

///////////////////////////

 

訪問看護

◆きりんの家の2階には、訪問看護ステーションが

あります。

きりんの家に入居中も、自宅にいる時も同じ看護師

が来てくれると、本人も家族も戸惑うことがありま

せんね。

利用者さんといつも、他愛もないお話しをしながら

マッサージをします。スキンシップにもなります。

 

 

◆先ほど足のマッサージは終わりました。

寝たきりなので、動かさないで放っておくとどんどん

衰えます。でも動かしてあげるとあちこち痛がります。

痛がるからとやめてしまえば、手足の衰えはもっと進

みます。

 

上手に動かす方向に持っていかれるように話術を用い

ます。

痛いと「ありがとうございます」と言われてしまいます。

「もういいです=結構です」っていう意味です。(笑)

 

麻痺している右手を特に動かしましょう!

 

 

 

訪問医療

◆きりんの家を利用するには、

介護保険を利用することが条件となります。

(そうでない場合はご連絡ください。お話を伺います)

 

◆利用者さんと、利用者さんの在宅医

 

 

 

自宅でも、きりんの家でも、同じ在宅医

=なじみの在宅医が来てくれるので安心。