図書館のネットサービス

おはようどざいます!

◆今、私が読んでる本は、

高井隆一著 『認知症 鉄道事故裁判』

 

線香の一本もないまま、ある日突然、JR東海から

720万円の請求書!悪しき判例を残さぬため、息子

は巨大企業と闘うことを決めた。

最高裁で、逆転勝訴したご家族が著者です。

 

以前、さいたま市の図書館にネットで申し込んで

何十番だか・・・申し込んだこともすっかり忘れ

ていました。や~っと私の番になり、手元に置く

ことができ、読み始めました。

 

◆昨日かおととい、新聞に掲載されていたので、

こちらも図書館ネットで申込みました。

内科医 内海 聡 『医者が教える危険な医療』

 

これはマンガだそうですがさいたまの図書館は

まだ買ってないそうで図書館に無いらしい。

でも同じ名前の本が以前発行されていて反響が

大きかったので漫画にしたそうです。図書館に

は、もともとの本があるそうです。

で・・・!

今回初めて順番待ちなしの「1番」になりました。

1番なんか今までなったことがないもん。

うれしいな。

もうすぐ読めると思います。

 

こういうお堅い本はマンガの方がイイですね。

このマンガ、10/8現在、アマゾンの病院・医者部

門では第1位だそうです。

このマンガ、図書館が購入するのを待つより書店

に行って立ち読みした方がいいかもしれません。

あ、でも、マンガって立ち読みできないようにな

っているかもしれません。

今度、どうなってるか、いつか見てきましょう。

 

日本人は過剰医療に殺される!

9割の不要な医療の実態と1割の必要な医療教え

ます。・・・と書いてあります。

 

そういえば、うちの家族はアメリカ在住なんですが

医療費がものすごく高いって言ってました。

ですから日本みたいに気軽に病院には通えない。

医者の働き方改革が進んでいるので?予約制が普通。

救急でもない限り、なかなか行かれないって言って

ました。

日本人のお医者さんのところも、めちゃくちゃ医療

費高いって言ってました。アメリカで病気になるの

も大変なんですねぇ・・・。