3/22 あちらこちらで小学校の卒業式

 

3/22 大宮区役所のサクラ(ソメイヨシノ)

昨日の最高気温21℃

今日も21℃だとか・・・でも、夕方は一挙に気温が下がるそうです。

お気をつけて。

 

昨日(3/21) 気象庁が東京のサクラの開花宣言をしましたが、

さいたま市も咲いてます。

 

今日は、さいたま市、川口市の小学校の卒業式です。

(他の地域はわかりません)

 

(一人だけですが)ご卒業おめでとうございます。

 

5年生は(来年のために?)卒業式に出席するそうです。

(画像)この川口の小学校では、6年生は中学の制服で卒業式に

参加するそうです。

式に参加する5年生もだらしのない恰好はせず、シャツと長ズボ

ン着用だそうで、旗を持ってる5年生君は急きょ、ママの七分袖

のシャツとズボンを着ることになりました。

シャツは、ま、ちょうど良くて、ズボンの丈もちょうど良くて

ウエストだけ・・・だぼだぼ・・・。

でも、この日のために新調するのもなんなので、ママのを着て

行きました。(ママは、きりんの家の看護師です)

 

足をマッサージしてもらってます

 

気持ちいい  眠りそう

 

 

 

ヒツジサン、童謡さくらさくらを歌い始めます

・・・が・・・途中で歌詞を忘れた・・・

「さくら~さくら~ やよいのそらは~」

そのあと・・・忘れて黙ったあと、また最初から

歌いだす・・・で、また同じところで中断・・・。

 

周りで「みわたすかぎり~かすみかくもか~」と

応援します。

でも、周りの人たちも、そのあと歌詞を忘れた。

なんだっけね~

ハミングで最後まで。

 

 

指圧の場所によっては「痛い」ところもあります。

「痛い」とは言わず、「ありがとうございます」と言います。

「もういいです」と同義語のようですね。