9/9 台風一過のきりんの家

 

(本日の利用者の家族がブログを書いています)

朝5時に台風は千葉県へ上陸。

さいたまも・・・雨、風、すごいです。

母は今日からきりんの家にショートステイなのですが、

到着時刻を1時間遅らせてもらいました。

が・・・

みるみるお天気回復し・・・

219/9/9   7:56

さいたまは富士山が少し見えてきた

/////////////////////////////////

きりんの家の門から玄関まで、落ち葉がじゅうたんの

ようにタイルの上にびっちりくっついていた。箒を普

通に持って掃いたってちっとも取れないので、箒を真

横にして地面すれすれに横に振って、こびりついた落

ち葉を取ろうと頑張った。

ぬれ落ち葉っていうのはこういう落ち葉のことを言う

んだ・・・とごしごしこすりながら・・・これを人に

当てはめたら失礼だよねぇ・・・と思った。

 

◆きりんの家に到着後、すぐに看護師アイサンが

母の腕の皮のはがれの処置をしてくれた。

だが・・・母は・・・全然関心ない

自分がやってもらっていることに無関心

・・・それが認知症。

 

水で患部を洗う

患部は・・・だいぶ治っているが、下の皮膚がまだ

できあがってない。

夫が、「お義母さん、今アイサンに何をやってもら

ってるんですか。処置してもらっているんだから、

ちゃんと見てないとね」と言われている。

「はい」と言いながら、母は・・・相変わらず無関心。

 

 

このあと筒状のネット包帯をしてもらいました。