1/23 きりんの家

 

これを書いているのは、ショートステイでお世話に

なっている利用者(=私の母)の家族です。

だから、スタッフブログではなく、利用者の家族の

ブログです。

 

**********

◆1/23(木)午後

これから母の足の小指のキズの手当について教わります。

家へ帰っても同じようにやってほしいから(だそうです)。

足を石鹸でしっかり洗います

さっさと、この白いのを取りたいので・・・

乾燥させすぎてはダメ

そのための処置の仕方を教えます・・・って。

ワセリンを塗ります

今日は〇〇がないので、(←ごめんなさい、聞き洩らしました)

穴あきプチプチを貼ります

小指の上は、乾燥させたいので、ガーゼは貼りません

明日、もう一度聞いてきます。

次回はきちんと書けるように、真剣に聞いてきます。

***********

 

昨日、ひつじさん、ポータブルトイレで、

このくらいの握りこぶしのウンチが5個も!

出ました~と報告してくれました。

たまりに溜まっている様子で、そのあとベ

ッドに寝かせてから、さらに大きなウンチ

がたくさん出ました~。

 

ああそうですか。良かった良かった。

ここ(きりんの家)で、(ウンチを)出していた

だけるように、ここに来る前日はわざと浣腸しな

かったんです。(笑)  プロに頼もうと・・・。

ポータブルトイレでウンチ出たのですね。すごい

ですね。

 

***********

きりんの家のすごいところは、寝たきりの母に浣腸

したあと、あえてポータブルトイレに座らせようと

すること。

寝たきりなのに寝かせきりにしないで、立てない母

を起こしてトイレに座らせようとすること。

座らせるだけでも大変なのに・・・

座れないからすぐに倒れてしまう母に、つきっきり

で支えてくれる。ほんとに感謝感謝です。

 

ポータブルトイレに座ることは、自然なことだけ

ど、寝たきりで紙おむつしてるので、放っておい

ても、そのうちウンチは出るのよ。

でも、トイレでさせようと誘導してくれる。

おなかをさすってくれる、一生懸命。

本当にありがたいことだよね。

 

母は、きりんの家でどれだけ助けられたか・・・。

ホントに感謝です。

 

1/21 本日、朝の様子

 

本日、これを書いているのは、きりんのスタッフでは

なくて、きりんの家の会員であり、本日からショート

ステイを利用する利用者の家族です。

/////////////

午前9時過ぎ、介護タクシーできりんの家にやって

きました。

車いすを下ろし、車いすのまま、きりんの家に

母を連れていってもらいます。

隣の、放課後デイサービス(施設)の門の外に

置いてあるミニ菜園

サヤエンドウ

/////////////

ヘイゾーさんのお母様がお出迎え

ご丁寧なお辞儀をされ、私たちもお辞儀。(笑)

お母様、今日はこれから、デイサービスに行かれる

そうで、ステキな上下を着ていらっしゃいました。

右は、ヘイゾーさん

利用者さん、ソファに寝ています

どこへ出す見合い用の写真なの?

 

今日からお世話になります

雑談

看護師アイサンが、声かけしています

火災通報装置

天井

品のいい服を買ってもらいました。

これから、デイサービスの車が来るまで

待機しています。

 

1/13 きりんの家

 

いい写真が撮れました~!!

(撮影:アイ)

数日前、能登(のと)から、娘に拉致(らち)されて

埼玉に来た(?)というヘイゾーさんのお母様。

「私に、何かやること ないですかぁ?」

「それ、私があげましょうか?」

なかなか飲ませるタイミングが難しいのですが、頑張

ってくださいました。

同じくらいの年齢のお二人なんですけど微笑ましい写

真が撮れました~。

//////////////////////////

 

ヘイゾーさんのお母様

こちらで、仕事?お手伝い?少しでも人のお役に立て

たら、毎日が楽しくなりますね。

″生きがい”になりますね。

 

1/6 きりんの家

 

ロウバイや、スイセンの花が咲いています

 

きりんの駐車場のかんきつ類

きりんの庭のかんきつ類

お茶いかがですか? ありがと。

もう起きましょうよ。

まだ寝ていたい。

もうすぐお昼ですよ。

まだ寝ていたい。

(ハイ、看護師の負け~)

///////////////////////////////////

 

ソファに寝ている〇さん、小さい体をもっと縮ませて

寝るので、人がいるように見えなくて・・・間違えて

座ってしまいそう。

つぶさない、つぶさない、気をつけないとね。

穏やかな時間・・・