2022/2/26 高尾山(たかおさん)から富士山
すばらしいお天気! 最高の富士山!!
*******************
次も、Uさん撮影 松本城と安曇野(あずみの)編
2022年2月11~13日 松本城 (長野県)
松本城をお散歩中に見えた北アルプスのモルゲンロート
ネットにこう書いています。
「モルゲンロート」とは、早朝に昇り始めた太陽の光に
照らされて山肌が赤く染まる現象のこと示す登山用語
池田町立美術館のところから撮影した北アルプス
2022/2/26 高尾山(たかおさん)から富士山
すばらしいお天気! 最高の富士山!!
*******************
次も、Uさん撮影 松本城と安曇野(あずみの)編
2022年2月11~13日 松本城 (長野県)
松本城をお散歩中に見えた北アルプスのモルゲンロート
ネットにこう書いています。
「モルゲンロート」とは、早朝に昇り始めた太陽の光に
照らされて山肌が赤く染まる現象のこと示す登山用語
池田町立美術館のところから撮影した北アルプス
2 2 3 =ふじさん
********************
毎年2月23日に、必ずしも富士山がきれいに見えるとは
限らないので、その前後から写しておきます
2月21日
6時台の富士山
9時台
夕方、逆光の富士山
一日中 美しい富士山でした
2月22日
朝富士
逆光の富士山
夕富士
2月23日 天皇誕生日でもあり、富士山の日
2/23 7:14
景信山 (かげのぶやま)
石割山 (いしわりやま)
御正体山 (みしょうたいやま)
陣馬山 (じんばさん)
高尾山(たかおさん)
=東京の憩いの山
夕方は・・・富士山・・・お隠れになりました
2月24日
冬は、富士山がきれいに見える季節です。
ちょっと気分転換しましょうか。
◆2022年2月の富士山
2月1日
朝富士
夕富士
2月2日
朝富士
夕富士
2月3日
朝富士
夕富士
2月5日
2月6日
朝富士
夕富士
2月7日
長野県塩尻市の奈良井宿(ならいじゅく)へ
行っている友人から届いた画像
2月8日
長野県 野麦峠スキー場へ行っている友人から届いた画像
この額縁、額だけあって、中身は絵ではなく、その時に目
の前に見える本物の姿。
本物の、木曽の御嶽山(おんたけさん)だそうです。
8日はすばらしい御嶽山ですね。
2月9日
2月10日 雪の翌日
2月12日
こちらは、日光白根山(にっこうしらねさん)
夕富士
2月16日
朝富士
夕富士
2月17日
夕富士は、強風の中の撮影
2月18日 朝から夕富士まで美しい日でした
2月19日
強風
どこかの環境センター(=焼却炉)の煙
2月20日
夕富士
こんにちは~!! 今日も撮影に来ましたよ~。
よろしくお願いしま~す。
いいお顔してくださいね~。写しますよ~。
うまく撮ってね。
うまく撮ってくれるかしら?
うまく撮ってね。
はい、キレイに撮れましたよ~。
きれいに撮れましたって。
もう食べるの、飽きた・・・
ありゃりゃ
なんたるちあ
デザートのミカンの上にこんにゃくいっぱい乗せて遊んでる・・・
もうどうでもいいの
食べるの、飽きた・・・
Mさん、歯を磨きましょうか。 寝たふりしてますね。(笑)
歯を磨きましょうか。
イヤ。
私が磨いてあげますから。
イヤ。
歯みがきしないと、口の中、汚くなりますよ。
イヤ。
じゃあ、うがいだけでもしましょう。
面倒だなぁ・・・(とか言いながらも、やっています)
お風呂あがりました~。気持ちがよかったです。(^^)/
うがいのあとは、ご機嫌になりました。いっぱいおしゃべりして
います。
あのね、ここ、あたまがね、くるくるパーになっちゃったの。
あはは
ここよ、ここ、あたまがね
くるくるぱーって こうやるのよ。
ハンドマッサージ
気持ちがよくて寝てしまいました
「私も、そのあとお願いします」・・・と後ろから
オーサンが看護師にお願いしています。
はい、少しお待ちくださいね~。
「あら、私ばっかり写さないでくださいな」・・・。(オーサン)
「え? 今、看護師さんの手の動きを撮影してるのですが」
(・・・カメラマン)
ギャハハ そうなんですかー。恥ずかしい!