北川 なつ(きたがわ なつ)は、日本の漫画家、絵本作家、イラストレーター。「北川」は育った町の名前から、「なつ」は飼っていた猫の名前からつけた。
トウガラシ1本を開けて、中の種を蒔いたら芽が出て育っています
とうがらしの葉
ヘチマの葉
大きく成長します・・・お願いだからお隣には行かないでね
パセリちゃんがシソに隠されています
北川 なつ(きたがわ なつ)は、日本の漫画家、絵本作家、イラストレーター。「北川」は育った町の名前から、「なつ」は飼っていた猫の名前からつけた。
トウガラシ1本を開けて、中の種を蒔いたら芽が出て育っています
とうがらしの葉
ヘチマの葉
大きく成長します・・・お願いだからお隣には行かないでね
パセリちゃんがシソに隠されています
朝から暑いです。殺人的な暑さ??
ホテイアオイが増えて・・・器が狭くなってきた
バジルは、虫のために育てている感じ(^_-)
赤いつぼみが見えてきました
まだまだ貧相なキュウリ
キュウリの赤ちゃん
きりんの看護師さんは、普通の服を着ています
楽しそうにおしゃべりしながら、マッサージをしています。
キャー! 殺人的な気温です!
この下、ほっこりする画像を載せます。園芸係の自宅周辺のお話です。
6/8、見事なユリの花が咲いている民家のご主人と初めておしゃべりしました。
隣の小さい子と一緒にマリーゴールドの種をまいて、花が咲くまでその子は毎日うちに来てじょうろでお水をまいていた。お花が全部咲いたから、お隣の子にプランターごとあげるんだ・・と、ご主人、嬉しそうにおっしゃっていました。
今日(6/16)見たら、その隣の家の歩道がわ、車(マイカー)の真ん前にそのプランターが置いてありました。そこの家の子に会ったことはないけれど、ここの子、お隣のおじいちゃんと一緒にお花の種を蒔き、一緒に育てたこと、とてもいい思い出になるのでしょうね。
きりんのスタッフさんに、花が終わって葉っぱもしおれて「もう枯れたわ」。「部屋の中に置いてもしょうがないね」と外に追い出されたお花、外で「見返してやるぞー!」と葉っぱの色つやがますます良くなり、また咲いてきました~。
姫とうがん(つまりはミニの冬瓜 トウガン)の花
アジサイの美しい季節です