11月 散歩あれこれ

2022/11/07 焼きそばパーティ

******************

11/17   お散歩

******************

11/21 柿採り 川口へ

******************

11/24 干し柿作り、頑張りました。 柿、あま~い!

******************

11/22 お散歩

 

 

******************

11/25 「足の神社」と書いてあります

お顔アップ

 

今日(11/28)寒い一日でした。

明日(11/29)からは雨のようです。

今までみたいにお出かけ&お散歩、難しくなりますネ。

 

11月のお誕生日会

手浴(しゅよく)・足浴中・・・リビングで背中に陽を浴びて、手も足もポカポカ

******************

◆11月16日 11月のお誕生会をしました 

今日は朝から美容院に行ってきました。

お風呂にも入り、午後からはお誕生日会で、気分はハイ!

88歳のお誕生日、おめでとうございます!!

11/11

中央公園の紅葉巡りです

 

良いお天気で散歩のあときりんの部屋へ

わぁ~すごい。近くに保育園ができるらしいです。楽しみ。

きりんの(療養)デイサービスでもゆっくりと過ごせるようになって、お庭を眺めたいとTV体操もしました。

 

きりんの庭で作業をしているわたくし園芸係です。

手前のビニールに入っているのは、らっきょう酢3本

わたくし園芸係は、自分の家でらっきょう酢を使って酢の物を作ったり、レンコン甘酢を作ったり、鶏肉の甘酢煮を作ったり、いろいろなお料理の隠し味にしたりします。いつもらっきょう酢を重宝しています。先日、時期外れで安かったので(お正月用も来るので)3本も買いました。(賞味期限はずっと先)

 

11/3

 

 

 

 

 

 

ハンドパンの演奏を初めて聞きました~!

 

11/4

11/4・・・ 今、与野(よの)中央公園は紅葉がきれいです

うしろの高架は新幹線と埼京線(さいきょうせん)の線路

モミジバフウ

◆きりんの部屋へ

手前にプランターなどいろいろあって届かないのだけど、木瓜(ぼけ)の実・・・ずっと落ちたまんまですが、黄色に熟してきた。

ポポーが芽を出しています。遠くて近づけない。手前のプランターをどかさないと。このまま日陰に置くと枯れてしまうので、なんとかせねば。

寒いので・・・ホテイアオイ 咲きたくでも咲けない感じ

 

まだおやつの時間にもなっていないのですが、さっさと帰り支度を済ませてる・・・

帰りたいですか?

胸のボタン、太陽に反射して光っています!

93歳 やる気満々

飲み物はどれがいいですか?

 

トマトの紙風船とばし・・・頑張りすぎて・・・自分の親指を思い切りテーブルにぶつけてしまった。腫れちゃった・・・。

「痛いの痛いの 飛んでいけ~」

「飛んでいったわ」って。

 

さっきの痛さを忘れて・・・すごーく ご機嫌

 

おやつですよ~

 

10/31 まだまだ操作に慣れません

パソコンしんちゃんに10/31午後 新しいパソコンを設置していただきました。

が・・・

はい、はい、はい・・・と良い返事したものの、いざ自分でやると戸惑ってばかりで・・・

その日は・・・あまり・・・ほとんど・・・使えませんでした。

キーボードもdeleteの位置が違ってて、ファンクションキーがないので(教わったのだけど、習慣で押してしまう)・・・入力だけでもミスだらけ

今までの画像がどこへ行ったか(保存されてるか)探したり探しまくったり、新たな画像を取り込めなかったり・・・時間ばかりかかって・・・おおいに疲れて・・・そのうち・・・ふて寝・・・の一日でした。

パソコン新しくなりました

パソコンシンチャンに私のパソコンを数日預けてデータの移行をしてもらいました。新しいパソコンはノート式ではないので画面がすごく大きいらしいです。目の悪い私の姿勢が悪くならなくて済みそうです。

新しいパソコンの操作、画像の取り込み・・・教わりましたが、いざ自分ひとりでやると分からなくなって・・・慣れなくて・・・すごく時間がかかりました。申し訳ありませんでした。少しずつ慣れて「園芸係のブログ」書いていきたいと思います。