2/27

日光男体山

日光白根山

ちょこっと雪山・・・尾瀬のほうの、笠ヶ岳

 

群馬の、ほたかやま (武尊山)

大源太山(だいげんたさん)~仙ノ倉山(せんのくらやま)を写したつもり。

本当の見え方は上で、加工すると下の見え方・・・うーん、どちらも薄いですね。

 

左の雪山=浅間山(あさまやま)、右の雪山=四阿山(あずまやさん)

******************

車でイオン与野から「きりんのへや」へ行く途中に、民家の道路沿いに河津桜(カワヅザクラ)満開の家を一瞬見ましたが、狭くて往来の激しい道なので通り過ぎるだけでした。

その先の床屋さんの広い駐車場に停めて歩いて行って撮影したかったけど・・・次回にします。

明日こそ?イオン与野に駐車しておいて、イオンからすぐ近くなので撮影に行きたいな。でも、そこは歩道がない道なので気をつけて撮影しないと・・・お尻がひかれてしまう・・・。

朝は寒かったけど・・・ぐんぐん気温が上がってポカポカ・・・春のよう

1週間ぶりにきりんの庭に来て作業する園芸係=わたくし、今日は腰を痛めないよう、中腰の姿勢に特に気をつけて作業しました。

看護師Sさんの、「すごくいい姿勢ですね~」という声が聞こえてきた。

あ、Mさんが歩いているんだな。トイレの帰りかな。

庭作業ちょっとやめて、私がMさんにカメラを向けて「ヤッホー!」と手を上げるとMさん答えてくださった。

カメラを持っているので、私は何度も「ヤッホー」はできないのですよ。Mさんは何度も手を上げてくださった。

表情少ないけど、これはご機嫌のお顔みたいです

レモンの葉っぱが、冬の間中、虫?アゲハ?の幼虫に全部食べられてしまった。苦笑

冬に外に出しっぱなしだったのに、耐えたアボカド

******************

きれいなお箸の持ち方ですね

オーサン、このあと完食!

生きることは食べること!   ・・・  食べることは生きること!

******************

撮影している私に、Mさん、何だかよく分からないのですがジェスチャーをなさるのです。でも私には分かりません。わたくし、自分の親以外お世話したことないので、よそのお母様のこと、分かりませんの。ごめんなさいね。

何度も聞くわたし。「Mさん、お赤飯が食べたいのですか? お赤飯を自分の近くに寄せてほしいのですか?」

私はお世話に慣れていないので・・・よく分からない。Mさんのジェスチャーが通じない。

Mさん、以前はよくおしゃべりしていたのですが、この頃あまり話さなくなったのかなぁ。看護師さんが来てくれました。「小さく切って」という合図なんですって。

そうか・・・

きりんの庭は今日ポカポカで、作業してると暑いくらい。

車に戻ったら車外気温23℃

暑いはずですね。

******************

逆光の浅間山(あさまやま)

このあと別の用事でバタバタしていたので夕焼けを撮影するのを忘れてしまいました。残念。きれいなはずだったのに・・・。

******************

ということで、昨日(2/26)の美しい夕焼けをお届けします。

17:23

爆発しそう

きらきら 宝石のよう

17:59 美しい富士山でした。

今日は千葉のどこかで、海越しの「ダイヤモンド富士」になってるかもしれません。