2/10 雪の日

写真と文:アイサン

写真加工:園芸係

◆2/10(金)

天気予報より早く、朝から雪が降りだしました。

******************

とうとう降雪。

皆さん、寒い中お休みされることなく、「きりんのへや」に来てくださいました。妙行寺の脇を通ったら『だるま市(いち)』をやっていました。

雪のため、(利用者さんには)車内から眺めていただきました。

きりんの庭も帰りまでにだいぶ積もりました。

通路の雪かきをして、帰り道滑らないように気をつけて車椅子の移動と、歩いていただきました。転倒せず、無事に過ごせて本当に良かったです。

2/9 外食へ

写真と文:アイサン

今日一日、オーサンとデートしました。

楽しく過ごせました。

オーサンが嫌いな「ナス」の天ぷらとお寿司をトレードしました。

無理なら残して大丈夫ですよ!って言ったけど、なんと!完食!

「美味しかったわ~」って。

(今年は90歳?? すごーい。完食です!)

たまに外で食べるのって美味しいですね。

午後からは、きりんの部屋で体操しました。(^^)/

大宮宇宙劇場へ

写真と文:アイサン

写真加工:園芸係

〇さんのお誕生日イベント

午前中・・・ケア

午後からは外出・・・ジャック大宮「宇宙劇場」へ

久しぶりのプラネタリウム・・・大人になって観るのもなかなか良いですね。

宇宙劇場のスタッフの方々もとても親切に対応してくださり、落ち着いて世界の星空を観られて楽しいひと時を過ごせました。

お天気も良くて、よかったですね。(^^)/

園芸係より・・・看護師2人+介護士1人=計3人ついて宇宙劇場にお連れしました。いいチームです。

2/6 お花・金魚

2/6

島忠にて

スイセン&チューリップ・・・またきりんの庭に植えましょうね。

ペットショップへ・・・残念ながらワンチャン&ネコチャンには会えませんでしたが、可愛らしい小さな金魚に出会えました。

水槽に手を伸ばして金魚を指で追っていらっしゃいました。

出目金がお気に入り。(^^)/

ルピナス

 

お茶を飲んでから地下のスーパーでお昼を買いました。

今日はだいぶ歩きましたね。

その5 豆まき

年の数だけ豆を食べるのは、子どもの時だけ。

お豆パクパク

あれっ? いくつ食べたら良かったかしら~??

年の数だけ食べるぞ・・・18個

横から手が伸びる・・・

わたしも、お豆、食べた~い!

その2 梅の花

写真:アイサン、シイサン

1/24(火)近所を散歩中、梅の花を見つけました。きれいですね。

早く暖かくなっていろいろなお花が見られると良いですね。

桃の花かしら?

春が待ち遠しい~ (^^)/

その1 オーサンの手袋

写真:シイサン、アイサン

2/2

いつも寒い中、デイサービスの送迎車を外で待っていてくださるオーサン。

今年は特に寒いですよね。手が冷た~い!!

今日は手袋を買いに行きました。

どれにしようかしら? みんないいわ~。これよりもそっち、それよりもあっち?

時間がかかりました。「これがいいかしら」

ステキな手袋を選ぶことができました。

親切な店員さんが「すぐに使いますか?」と値札を取ってくださり、すぐにはめられました。

「温かいわ~!」