4/25 与野公園のバラ

写真と文:きりんスタッフ

写真加工:園芸係

************

暖かい日が続いていたので、少しずつ咲き始めていますが、まだまだこれからですね。

 

でも、日当たりの良いところは綺麗に赤、ピンク、白、黄色と華やかになりつつあります。

バラのお花も香りも楽しんで頂きながらお散歩。

来週はもっとたくさん咲いているでしょうね。楽しみですね。(^^)/

◆4/25 (中央区)与野本町「きりんの部屋」でのケア、最後の一日

連休明けからは、新しい(南区)文蔵(ぶぞう)「きりんの部屋」からお送りします。(^^)/

ナニワイバラ

今、あちこちで満開のお花、垣根にしても綺麗なお花ですが・・・やっと名前がわかりました。「ナニワイバラ」だそうです。

4/21(金) パズル

写真と文:きりんスタッフ

写真加工:園芸係

**************

ご自身でテーブルに出ていたパズルを手にして挑戦。

なんと、少しの時間で完成させてしまいました。

「素晴らしい!」

「証拠写真:お見事です」

「もしかして違うパターンもあるかも」

 

4/19(水) リンゴの唄

写真と文:きりんスタッフ  (青い文字)

写真加工:園芸係      (黒い文字)

**************

今日は午後からきりんの2階へ上がって、片付けのお手伝い。

文蔵(ぶぞう)に持って行きますから、赤いテープ貼ってくださいね。

「あらっ! 小林旭!」

片付け中に見つけたカラオケマイク。

パズルがあったり・・・と、なかなかはかどらず、あっというまに時間が・・・

(もう世代が違って、このスターが誰だか全然分からないです・・・園芸係より)

確か、裕次郎ファンのオーサン

マイクを握って「リンゴの唄」を1曲歌って下さいました。

ごめんなさい。電池入っていませんの… 

あれ? 入歯は?   ←園芸係

2階の部屋、窓を開けての作業。なかなか気持ちよい風が入ってきました。

とっても座り心地の良いソファに寄りかかり、気分も最高。

あはは、今日、入歯忘れたんですね。  (←園芸係より)

「お手伝いの感謝をこめて、ハイ! お茶と黄身しぐれをどうぞ」

「美味しいわ~」

**************

4/18(火)与野の氷川神社にて

正式名は、与野上町氷川神社(よの かみちょう ひかわじんじゃ)

**************

ネットに載っていた文をそのまま載せます

上町氷川神社は、さいたま市中央区本町東にある神社です。上町氷川神社の創建年代等は不詳ですが、江戸期には小村田村と与野町の鎮守社だったといい、「扇の宮」と呼ばれていたといいます。

**************

写真と文:きりんスタッフ

写真加工:園芸係

イオンに行った時に、あやめが咲いているのを見かけたので久しぶりに(与野)氷川神社を訪れてみました。いろいろなお花が見られて良かったですね。

今年は温暖化によるためか、桜の会かも早かったですが、すべてのお花の開花が早く感じられます。

お姉様もあとから来られて一緒にお散歩。

 

4/14(金) 花の植え替え

4/14(金)きりんの庭で、本日の利用者さんときりんスタッフさん、庭作業を頑張ったみたいです。

その日、わたくし名ばかり園芸係はきりんの庭におりませんでした。本来の仕事である大宮区民による介護者支援の会「ほっとおおみや」の一員として、大宮駅東口の某会場で「ケアラーズカフェだんだん」の方に参加しておりました。

今日、利用者さんが植え替えたお花は、もともと利用者さんが春先に植えたものなので、愛着はひとしおでしょうね。

***************

写真と文:きりんスタッフ

写真加工:園芸係

***************

◆4/14(金)花の植え替え

今日は午後から皆で協力してきりんの庭のお花をプランターに植え替えました。

文蔵(ぶぞう)へお引越し。

利用者Kさんのご指導で全部植え替え&挿し木作業を終えることができました。うまく根付くとよいですね。

 

「あら! 根が深いわね~」

「私もお手伝いします」と自ら草取りをしてくださいました。

あはは、気持ちいいですか?

***************

最近は散歩の度に小さなお花を摘んで帰ってきます。そんなことも楽しみですね。

「なんてお花かわかりますか?」

松ぼっくりも集めています。

「12月にはクリスマスリースを作りましょうね~」

「楽しみですね」

焼きそばの日

写真と文:きりんスタッフ

写真加工:園芸係

************

今日の昼食は焼きそばです

初めはご自分で食べていらっしゃいましたが「白いご飯」が大好きなMさん・・・眠気には勝てず・・・(目が閉じていきます)

気がついたオーサン・・・「あらら、おいしいわよ~」とMさんのお口へ

友情?チームワーク?

いいですね~。

ありがとうございます

皆さん、本当に優しい方なんです。

4/11 八重桜の巻

写真と文:きりんスタッフ

写真加工:園芸係

************

4/11(火)

きりんの駐車場近くにて・・・ソメイヨシノの次は八重桜ですね

「最高に綺麗ですね」

「見えますか?」

「春の日差しがまぶしいですね」

「日焼けに注意しないと・・・」

黄色い服は・・・看護師です

4/7 牡丹(ボタン)の巻

写真と文:きりんスタッフ

写真加工:園芸係

葉に切れ込みがあるのが、牡丹(ボタン)です

************

利用者さんのお庭で咲いていた牡丹(ボタン)を持って来てくださいました。

「素晴らしいですね」

「なんて華やかなんでしょう!」

「何か花瓶がありますか?」

最近きりんの部屋の片づけをしたばかり・・・

「あっ!いくつか花瓶ありました」

「どれにしましょうか?」

こちらの花瓶を選んで素敵に生けてくださいました。

◆夢の中へ

目が覚めたらビックリでしょうね。ご自分のお顔と同じくらい大きいお花が目の前にあるのですから・・・。

4/7(金) 浅間町のチューリップ その2

写真と文:きりんスタッフ

写真加工:園芸係

************

4/7(金)

何の花の種かしら?  興味津々ですね。

************

4/6(木)のつづき

浅間町(せんげんちょう)のチューリップ → 与野中央公園へ

ペコちゃんのホッペを買ってから行きました。

チューリップを見たあとでティタイム。「美味しいわ~」